2002-06-14 祝、日本決勝トーナメント出場

_ おい、勝っちまったよ!

サッカー日本代表、決勝トーナメントまでは行けると思っていたけど、まさか1位通過するとは思わなかった…。

得点した森島、中田は勿論のこと、私個人的には宮本、明神が頑張ったと思う。

_ 13日のKΛZZ

昨日は続きを更新する気がなかったのでまとめて。

_ 少林サッカー

昨日は下記のイベントよりも少し早めに家を出てまずららぽーとで“少林寺サッカー”を観る。

面白いという前評判は聞いていましたが、実際見たら想像以上に良かった。内容的にはメチャクチャなんだけど、そのメチャクチャさ加減がオモロイ。それでいて、伏線を含めたストーリーや恋愛等、映画としての基本もきちんと押さえてあったりする。

これはお奨めです。

_ みきてぃイベント

昨日のメインイベント、藤本美貴。 整理券の番号が最後の方だったのでミニライブはほとんど見えないだろうと諦めていたのですが、ポジショニングが良かったのかヘタなイベントよりも良く見えました。

内容は

M1.そっと口づけて ギュッと抱きしめて
M2.恋よ!美しく
  MC
M3.会えない長い日曜日
 最後に“そっと口づけて ギュッと抱きしめて”を歌い始めるが、PAにトラブル。
 MCで繋ぐ
M4.そっとくちづけて ギュッと抱きしめて
 最後に握手会

といった感じ。

イベントとしてはまさに王道。PAのトラブルもお約束といった感じ。 細かいところとしては、“そっと口づけて…”の出だしのスローなところが
こんな感じ (∩´▽`)∩ → (⊃´▽`)⊃(笑)

曲的には曲調となれというのもあってか新曲よりも“会えない長い日曜日”の方が盛り上がっていたように感じました。

あと、凄かったのが1000人近い人数の握手会を30分以内に終わらせてしまったことだろう。もちろん一人当たりが握手している時間は1秒にも満たない(苦笑)。
それでは俗に言う「触手会」だったのかというとそうでもない。時間こそ短いけどみきてぃが手を「きゅっ」ときちんと握ってくれるので握手した感覚と余韻はきちんと残る。こういうのって大事なんだよね。ヘタなプレの時間だけ長いただの触手会よりはよっぽど握手会らしい。

こんな感じてイベント終了。良かったです。はい。
時間があればこの後四谷方面に流れようと思っていたのですが、19:30迄にライブインマジックに着けそうもないので素直にそのまま帰宅。

_ 締まらない最後

とまぁ、充実した楽しい一日だったのだが、帰宅後これを見て過去の忌まわしい記憶が蘇る。
最近は少しは良くなってきたのかと思いきや、やっぱり根底にある物は変わってないのね…>LaLa♪Lu事務局
ちなみに元ネタはここで既に閉鎖されています。
そういえば、まだ私が現役LaLa♪Luヲタだった頃、あれだけ色々あったにもかかわらず、苦情のメールの類って貰った記憶無いなぁ…。

気晴らしに呑みながらメキシコ×イタリア戦を観るてそのまま寝る。

_ おぃおぃ

サンスポのこの記事ですが、整理券が1000枚しか発券されていないのに、どうやって約1500人と握手するんだよ!(笑)

ちなみに実際は見た感じで動員が1200位、内握手会参加者が900位といったところ。

_ 車検

気づいたら車検が切れるまで5日位しかなかったので車を見積もりに出してきたら21万くらい掛かるらしい。
生活の足として無いと困るので出すことにする。とりあえずこれからどうしようといった感じだ。
まず身近なところとしては16日の秋葉原の桜木睦子をどうするかだ。

_ *注釈*

この日の日記は6/16の更新の際に誤って消してしまったため、記憶を元に書き直されています。